天狗高原で一泊した後
朝は四国カルデラを周りました。
本当はずっとジョギングで行きたかったのだけど
坂が多かったので、歩き半分、ジョグ半分といったところ
ですかね。
出た頃は丁度日の出の時間帯。
暫くは四国カルデラの中のトレイルコースを歩いていました。
朝露でジョギングシューズが少し濡れてしまいました。
アスファルトの所に出てジョギング。
夏真っ盛りのこの季節ですが、標高が高くて涼しい♪
この辺りは愛媛県と高知県の県境です。
四国カルデラには牛もたくさんいました。
暫く回ったら宿に戻ります。
県境をまたがる場所に宿の敷地がありました。
朝食とか食べた後、自転車で宿を後にします。
スタート地点が標高 1,300m ちょっとという事もあり
最初はずっと下り坂。
山の中の集落を抜けて行きます。
暫く下ると街が・・・
七夕っぽい飾り付けをしていました。
最初は四万十川源流に行ってみようと思ったのだけど
道に迷って時間がかかってしまって断念。
でも暫く四万十川沿いを走る事にしました。
謎の人形。
ちなみにこんな感じの道をずっと走っていました。
結構アップダウンがあります。
そして日陰があまりない。
この辺りになると標高はもう低いので
暑くてふらふら。
かなり頻繁に自販機で冷たいジュースを買って
飲んでいました。
国道56号線に乗り、ここまで来たらあとはこの道をずっと行けば
本日の目的地中村へ行きます。
途中、道の駅「あぐり窪川」で休憩。
四万十清流セット
うな丼と青のり入りのざるうどんのセットです。
エネルギー補給完了。
ノンジャーエールという飲み物もあったので
買って飲んでみました。
体中が熱くなる感じ・・・でも今は冷やしたい。
さらに進むと海が見えてきました。
さらに国道56号を進みますが
本当に暑くて頭がふらふらしてきます。
ここまで来ると身の危険を感じてきます。
そんな中、道の駅「ビオスおおがた」が見えてきました。
たまらずここで休憩。
体を冷やすべくアイスクリームを食べました。
冷房のある場所で暫く休憩・・・
この間 お冷を約ピッチャー一杯分飲みました。
少し落ちつく事ができたので先に進みます。
中村が近づいてきた頃は日も大分傾いてきました。
中村駅・・・
今年は愛南トライアスロンの時にも来たなぁ。
そしてホテルにチェックイン。
着いた時には体がすっかり熱くなっていて頭もふらふら・・・
暫くシャワーで水に打たれていました。
この日は四国に来る時一緒にフェリーに乗った友人が
偶然にも同じ中村で宿泊しているという事で
一緒に食事に行きました。
鰹と鰻
うまかったぁ。
ビールも疲れた体に染み渡ります。
ちなみに中村は四万十市にあるのだけど
この日のニュースで四万十市が40度越えというニュースが流れていました。
明日も気をつけないとな・・・
友人は数日中村に滞在するらしく、
今回はここでお別れ・・・私は翌日 次の目的地を目指します。
この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

コメント