2013夏 自転車旅行 3日目 (8月12日) 中村〜八幡浜

サイクリング

夏休みの自転車旅行3日目は
四万十市の中村を出発! 国道56号線を通り
最初は西そして北へ目指します。

出発後間もなくすると四万十川!

DSCF5011
しかしこの日も暑い。

中村から宿毛は風もあまりなく、頭がぼ〜っとする。
5km 毎くらいにコンビニや自販機で
冷たいジュースを買って体を冷やしていました。
(ちなみにこの日は四万十市の江川崎で
日本最高気温を記録しました。)

暫く行くと高知県を出て愛媛県の愛南町に入ります。

DSCF5013

道の駅「MIC みしょう」で休憩。

DSCF5017

この辺は昨年も今年も愛南トライアスロンで来ているので
すっかりお馴染み。

そして一昨年も自転車で走った道を今度は逆向きに走ります。

DSCF5019

一昨年は西の海岸線を南下していたので
右手に海が見えていたのだけど
今回は左手・・・思う存分海が見れます。
(左側通行なので)

宿毛までの道に比べると風も出てきて大分ましになったけど
それでも まだ暑い・・・
途中歩行者、自転車用のトンネルがあって
風が通り、日も遮られて涼しかったので
そこで暫く休憩していました。

DSCF5023
DSCF5025

そして相変わらず56号線・・・海岸線沿いを進みます。
アップダウンは多いけど海の景色が綺麗!

DSCF5026

途中コインランドリーがありました。
洗濯物もたまっていたので、ここで洗濯。

IMG_0356

コインランドリーの向かい側には田んぼがありました。
まだ8月なのに稲刈りをやっているんですね。

IMG_0357

宇和島の道の駅「きさいや広場」到着♪

IMG_0358

揚げたてのじゃこ天・・・ちょ〜美味い。

IMG_0359

一昨年来た時には宇和島から愛南まで走ったので
ここから先は初めて通る道・・・
相変わらず56号線を北上します。

過去3回宇和島まで来た時に乗った路線の
電車が見えました。

IMG_0360

みかんの段々畑の間の道を通って行きます。

IMG_0366

この付近の景色は以前電車で来た時も
車窓から見えていて、こんな所を自転車で走ったら
楽しいだろうなぁ・・・なんて思っていたけど
実際走ると坂ばかりできついですね。
・・・まぁ やっぱり楽しいんだけど・・・

時々海も見えました。

IMG_0362

前日から走り続けていた56号線から離れて
県道25号線に乗りました・・・

IMG_0370

そして、本日の目的地 八幡浜到着。
ホテルでチェックイン後、ご飯を食べようと街へ出ました。

なかなか味のある商店街。

IMG_0371

飲食店以外はほとんど閉まっていますね。

そして、この日はたまたま「てやてやウェーブ」というお祭りを
やっていました。

IMG_0379

音楽に合わせて踊っている・・・見ていて本当に楽しいお祭りでした。
お好み焼きとかイカ焼きなんかの屋台も出ていたので
いろいろなものを食べました。

こうして自転車旅行の3日目が終了。
今回は5日の予定なので、あっという間に半分以上が
過ぎてしまいました。




この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP