6月19日(日) に開催される
隠岐の島ウルトラマラソン参加の為に
6月18日(土) は前日泊まった
米子から隠岐の島に移動しました。
ウルトラマラソンとは言っても
100km の部と 50km の部があって、
私が走ったのは 50km の部です。
本当は 100km に
挑戦したかったのですけど、
とても人気の大会らしく、
申込開始から数時間で定員いっぱいに
なっちゃいましたね。
まずは米子から
鬼太郎列車で境港に
向かいます。
電車の中では佐渡トライアスロンで
知り合い、今回のマラソンに誘って頂いた
T さんと再会・・・。
今回、初対面となり T さんのマラソン仲間である
N さんを含め3人で電車の中で
いろいろな話をしていました。
これから、この3日間は
この3人で一緒に過ごします。
そして、境港駅に到着・・・。
近くのスーパーで昼食を購入し、
フェリーに乗り込みます。
そして、ついに隠岐の島到着・・・。
私にとっては、人生初の隠岐の島です。
実は、隠岐の島に来るのは
ずっと楽しみにしていて、
一つは、今回参加するウルトラマラソンが
素晴らしい大会だと聞いていたこと・・・。
もう一つは
私が母に隠岐の島に行く事を
伝えると、私の両親の新婚旅行先が
隠岐の島だったという事を
初めて聞きました。
そして、母から隠岐の島は
食べ物が美味しくて良いところだった・・・
という話を聞いていた事。
両親が新婚の時に
来た地にやってくるというのは
感慨深いものがありますね。
そして、一度
選手登録を済ませて
宿にチェックインします。
その後はウルトラマラソンの
前夜祭がありました。
待っている間に
セミナーで知り合った A さんや
つくばのランニングクラブの K さんと
再会します。
トライアスロンやマラソンを
やる様になって、
本当にいろいろな人達と
出会いましたね。
前夜祭では
ビールを片手に
大きな牡蠣や出雲そば等
隠岐の島の美味しい食べ物を
食べました。
隠岐の島ウルトラマラソンは
毎年、最強の市民ランナー
川内優輝さんがゲストランナーとして
50km の部に参加されているみたいですね。
なんでも、ルーツが隠岐の島なんだとか。
前夜祭では
川内さんへのインタビューなんかも
行なわれていました。
最後は現地のバンドの
演奏で盛り上がりました。
こうして、隠岐の島ウルトラマラソンの
前日を楽しく過ごしました。(^^)
この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

コメント