Swim 3.0km, Bike 157km, Run 42.195km 全 202km のコースの中、 スイムの最初の 1.2km で終わってしまった 宮古島トライアスロン・・・。 そのままでは、さすがに 勿体ないので、翌日は宮古島1周の サイクリングに行ってきました。 青い海・・・ やっぱり気持ちいい。(^^) でも、やっぱりできれば レース本番に、たくさんの応援の中 走ってみたかった。(^^;;
「2017年4月」の記事一覧
リタイアの連鎖 - 宮古島トライアスロン
さて、ついにこの日が やってきました。 宮古島トライアスロン・・・ 減量はうまくいかなかったけど、 ここのところ、 スイムはかなり力を入れて練習した。 不安はいろいろ、あるけど是非完走したい。 朝3時に起きて、 宿で用意して頂いた朝食を食べ 暗いうちから出発・・・ 会場となる東急リゾートに到着し、 選手登録をしたり レースの準備を整えます。
宮古島トライアスロン前日
さて、宮古島トライアスロンも ついに翌日と迫ってきました。 選手登録や競技説明会が 金曜日に終わるので、 前日に比較的のんびりできるのが 宮古島トライアスロンの 良いところでもあります。 (金曜日入り必須というのが なかなか大変でもありますが・・・) この日の予報は雨・・・ なので、前日に立てていた計画が この日はレンタカーで バイクコースの下見・・・
桜満開 - 京都散歩
4月6日~7日に 仕事で京都まで出張に行ってきました。 丁度、桜の季節だったので、 打ち合わせの5時間前に京都到着♪ まずは、駅から南側へ歩き 東寺へ・・・ 五重塔と桜のコラボレーションが 絵になります。 その後は牛カツを食べにいきました。 めちゃめちゃ美味い。 (^o^) そして、私が大好きな桜スポット・・・ 蹴上インクラインへ向かいます。
渡良瀬渓谷 ~ 日光 サイクリング
京都時代の職場の友人が 栃木に来て 一緒にサイクリングに行ってきました。 まずは車で 道の駅「くろほね・やまびこ」まで 移動して、渡良瀬渓谷沿いを 走ります。 草木ダム湖通過♪ わたらせ渓谷鉄道も 見る事ができました。 紅葉とのコラボレーションが ナイス。 (^^) ちなみに、友人が今回 乗っていたのは、私の旧バイク。 自分の新旧バイクの コラボレーション♪
9分の壁突破 !! - 鈴鹿8時間エンデューロ
11月12日(日) は 半年に1回、恒例の 鈴鹿8時状間エンデューロに 京都時代の職場仲間と チームを組んで出場してきました。 朝早くからレースが 始まる為、前日の11月11日は 四日市入り・・・ 名古屋乗り換えの時に きしめんを食べるのは 定番です。 (^^;; そして、四日市到着♪ そして、チームメイトと合流し、 四日市の居酒屋で前夜祭を 開いていました。