いぜな88トライアスロン大会 – またしてもリタイア (T^T)

トライアスロン

ついに始まりました。
10月30日(日) いぜな88トライアスロン大会。

一昨年は申し込んでいたものの
台風の影響で中止・・・

バイクだけが伊是名島に行って
帰ってくるという状態に
なってしまいました。 (^^;;

ここ最近、佐渡トライアスロン
壱岐ウルトラマラソン
立て続けにリタイアしているので、
今回は久しぶりに完走したい。

・・・ とはいえ、
今回は、Swim 2km, Bike 66km, Run 20km と
オリンピックディスタンスよりは
長いけど、佐渡に比べればずっと短い距離・・・

Swim も 2km あるけど、制限時間は
1時間半あるので
余裕だと思っていました。

1.5km の Swim で50分の関門に
間に合わなかった事はあるけど、
1時間の関門で間に合わなかった事は
ないですからね。
そのペースで行けば、十分間に合う設定です。

まず、朝起きて
薄暗い時間から、会場に向かいます。

栃木よりも大分西ですから、
陽が昇るのが遅いですね。

そして、スイム会場到着♪

そして、少しずつ明るくなってきます。
やっぱり、沖縄・・・
海が綺麗。


そして、いよいよスイムスタート・・・

選手全員が一斉にスタートします。

泳いでみると・・・

ん? 潮の流れが速い・・・

まっすぐ泳いでいても
横へ横へ・・・と流されていきます。

コースロープを目印に泳いでも
すぐに見失ってしまう・・・

これは、きついなぁ・・・

そして 2km のうちの1周が終わり、
2周目に入ります。

時間を確認してみると
前半 1km が 45分を少し切るくらい・・・

これって、そうとう
まずくないか?

しかも、2周目は
1周目に比べて潮の流れが
さらに速くなってきている気がする。

かなり厳しい条件・・・
だけど、完走はしたい・・・

必死に手を動かし、
スイムのフィニッシュ地点を目指します。

途中のライフセーバーの方からも

「まだ大丈夫!」

と応援して頂きました。

そして、海に上がってみると・・・

あっ、1時間半越えている・・・

今回はスイムでリタイアに
なってしまいました。

すごく残念。 (>_<)

制限時間と距離だけを見ると
絶対に大丈夫だと思っていたのに、
海がこれだけ厳しいとは・・・

そして、トランジッションエリアに
向かうと、私と同じ様に
リタイアしている人達が数人いました。

その中の一人とお話をすると、
今回がいぜな3回目との事でしたが、
これだけ潮の流れが厳しかった事はこれまでなく、
リタイアも今回が初めてとの事でした。

まぁ、自然相手だから
仕方がないかな?

そして、トランジッションエリアから
バイクで他の選手たちが走っているコースを避け、
さとうきび畑の間の道を通って
宿へ戻りました。

そして、夜は伝説の第四種目・・・ (^o^)

ふれあいパーティー。

お酒や食べ物、ライブなんかで
すごく盛り上がりました。

ちょ~楽しい。

来年も、リベンジを兼ねてまた来ます。 (^o^)




この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP