日光 100km ウルトラマラソン (DNF)

マラソン

7月2日 (日) は
地元栃木県の日光で行なわれた
日光 100km ウルトラマラソンに
参加してきました。

今年が記念すべき第一回となります。

前回の隠岐の島から
2週間空けての参加・・・

隠岐の島もリタイアだったし、
全く完走できる気がしません。

・・・

だけど、いろは坂を登るコースは
なかなか面白そう・・・

完走できないまでも
楽しんでいくつもりで
会場に向かいます。

地元なので、当日移動で良い・・・

というのが助かりますね。

まだ、暗いうちから
河川敷の駐車場に車を停め
シャトルバスで会場まで移動・・・

 

 

ですが、スタートする頃には
もう明るくなってきました。

 

そして、いよいよスタート・・・

コースは、序盤はいろは坂ほど
急勾配ではないにしても、
ずっと、だらだらとした登りのコース・・・

まだ、走り始めたばかりなのに
脚が重い・・・ (^^;;

 

ただ、隠岐の島の時の様に
大きく遅れる事もなく
最初は最下位近い場所だったけど、
少しずつ追い抜いて
順位を上げていきました。

最初の関門は
いろは坂の手前・・・

馬返し・・・

完走できないにしても、
せっかく参加したのだから、
いろは坂は登っておきたい・・・・

 

そして、周りにも選手がたくさんいたので
すっかり油断していたのですが・・・

 

あれ? このペースって
制限時間に間に合わないんじゃないのか?

 

そして、気づいた時には後の祭り・・

それ以降ペースを上げて飛ばしていくも
信号にひっかかったり、
登り坂であまり脚が動いてくれない事もあって、
第一関門 19.9km 地点で
制限時間オーバー・・・

ああ、すぐ先はいろは坂なのに・・・

登りたかったなぁ・・・

 

そして、自分が 19.9km 地点に辿りついた時には
既にいろは坂を登った後で
下ってきた先頭の選手たちが
通過していきました。

 

やっぱり速いなぁ・・・。

 

こうして、今回のレースは
あっけなく終了・・・

 

今回は知り合いも出ているので、
帰宅せずに、漫画喫茶で時間をつぶしたり、

前々からサイクリングで通過して気になっていた
パスタ屋さんで昼食をとったりして
過ごしていました。

日光スパ屋・・・

めちゃめちゃ美味かった。
また来たいです。

その後は、つくばのトライアスロン仲間達と
温泉宿に泊まって
ゆっくり過ごしました・・・

レースは残念な結果だけど、
楽しかった・・・

いつの日かは、
この日光のレースも
完走できる様になりたいですね。




この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP