珠洲トライアスロンから
一夜明けて翌日・・・
この日は、栃木の自宅に帰ります・・・
とはいえ、ある程度
のんびりはできるので
まずは宿付近を散歩♪
実は私が泊まったのは、
輪島の市街地からさらに西の
間垣の里というところ・・・
そして、連続テレビ小説
「まれ」の舞台になった所でもあります。
そして、その後は
宿で朝食を摂り、チェックアウト・・・
まずは、輪島に向かい
輪島朝市を見て回ります。
そして、前日も行った
白米千枚田・・・
前日は、自転車で行って
バイクシューズだったので、
あまり、歩いて見て回れなかったのだけど、
今回は下の方まで歩いていきます。
永井豪やちばてつや、さいとうたかお といった漫画家や
小泉純一郎など、著名な方々の名前の
看板が立っていました。
この、景色を維持する為に
それぞれの田んぼをオーナー性にしているみたいですね。
そして、さらに車を進め
能登半島の先端へ・・・
禄剛崎(ろっこうさき) 到着・・・
そして、ここに行って初めて知ったのですが、
実はここが・・・
日本列島の中心みたいですね。
後々よく調べたら、
実は日本列島の重心は富山湾沖に
なっているらしいのですが、
陸地で一番そこに近いのが
この禄剛崎みたいです。
日本の中心にいるのは私です。 (^^;;
そして、次は・・・
和倉温泉・・・
わくたまくんと一緒。 (^^)
ここでは、昼食を摂りました。
ここも海の幸が美味しい・・・。 (^^)
そして、後は高速に乗り、
金沢市へ・・・
ここでは、学生時代 石川県に住んでいた時に
よく行った
ラーメンとんとんに行ってきました。
ここの担々麺は絶品・・・
ああ、懐かしいなぁ・・・この味。
私が学生の時には、あちこちに店舗があったのだけど
どうも経営難で、私がよく行っていた店舗は
数年前になくなってしまった様です。
ここの店舗は初めて・・・
そして、レンタカーで金沢駅に戻り帰宅・・・。
8月20日に京都入りして、
そのまま1週間の出張、そして珠洲でトライアスロン・・・
長い旅路でした。 (^^)
この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

コメント