那須サイクリング

サイクリング

自転車仲間でもある友人が
栃木まで遊びに来たので
その友人と那須の方で
サイクリングを楽しんできました。

まずは、道の駅「那須高原 友愛の森」
まで、車で移動・・・

そこで自転車を出してサイクリング開始・・・

えっちらおっちら登っていきます。

 

途中で、細い溝にがっつりはまって
そのまま横に倒れたものだから
前輪のホイールが少し曲がって
しまいました。(^^;;

 

そのままだと
ブレーキパッドと擦れてしまうので
ブレーキのレバーを前回にして
再度クライム開始・・・

 

温泉神社に到着しました。 (^o^)

せっかくなので、
温泉神社に参拝してくる事に・・・

中は意外と広くて
温泉地独特の景色もあって・・・

全然知らないで来たのだけど、
意外と穴場スポットだったと思います。

その後、さらに登り続けていきます。

景色も開けてきて、
高いところまで登ってきたんだなぁ・・・という
実感が湧いてきます。

そして、恋人の聖地・・・

日本全国、割といろいろな場所に
ありますね。

ちなみに、今回一緒に来た友人は
男性です。 (^^;;

そして、那須岳・・・到着。

雪が少し積もっていて
友人は

「紅葉を観に来たつもりだったのに
雪を見る事になるとは思わなかった。」

と言っていました。

 

ここで、この辺を拠点に
普段自転車で走っている人と意気投合して
途中まで一緒に下り
ぜんざいを一緒に食べました。

途中で雪にもあって、
すっかり冷えた体に染みわたりました。

 

その後は道の駅まで
一気に下り・・・

ホイールも少し曲がっていて、
ブレーキパッドも全開状態なので
かなり安全運転だったのですが
それでも心地よく下る事ができました。 (^o^)

地元、栃木のコースですが
こんな良いコースを今まで知らずに来たというのは
なんかもったいないですね。

今年はそろそろシーズンオフですが、
今後、マイコース、マイ峠にしていきたいと
思います。




この記事は役に立ちましたか? 役に立ったという方は下のボタンをクリック!
ランキングに反映されて、今後の投稿のモチベーションがアップします。
役に立たなかったという方も下のボタンをクリック!
にほんブログ村に登録されているトライアスロン・ブログの一覧が表示されるので、きっとあなたの役に立つブログが見つかります。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

Facebook ではこのブログで書いていない様な日常の生活を日々更新しています。
お気軽に友達申請して下さい。
https://www.facebook.com/satoshi.tanaka.927

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP